1 2010年 11月 28日
落ち葉舞う今日この頃。 今日は紅葉のピークなのか、京都は団体女性がたくさんおられました。 寒くなるばかりですが、アート情報は寒いからといってとまりません。 12月もおもしろいものをみつけに動きまくりましょう! といいつつ、いきなり11月情報から・・・ ●ライブ:CORSAGE rimacona「黄昏とピアノ」 RELEASE PARTY IN KYOTO 11月30日(火) 19:00〜開演 入場料 1,500円(1drink) CAFE INDEPENDANTS LIVE : rimacona Guest Artist : aus (ambient set) + Takcom・polarM DJ :BoOoO (prinz/metro) ・AAAsaaREE (sample white room) ・Tatsuya (night cruising) VJ : 林勇気・kono junpei rimaconaの初のフルアルバム「黄昏とピアノ」リリースの記念ライブ。 また、VJ : 林勇気さんも大注目です。来年2月18日〜3月19日に兵庫県立美術館で、林勇気展「あること being/something」が開催が決定しています。 ここから12月情報です。 ●和のクリスマスフェスタ京都2010 12月7日(火)-12月12日(日) 10:00-19:00(最終日は17時まで) 京町家「嶋臺(しまだい)」*文化庁登録有形文化財 (御池) 日本の伝統工芸品の技の素晴らしさを知ってもらおうという展覧会。 匠の技を駆使したクリスマスギフト販売。 ●『山荘美学』日高理恵子とさわひらき 1215(水)-313(日) 10:00-17:00 月曜休館 アサヒビール大山崎山荘美術館(大山崎) ●映画『ANPO』上映とシンポジウム 12月17日(金) 上映17:00- シンポジウム18:30-(上映終了後) 京都精華大学明窓館201 料金:一般1,200- 申込:不要 シンポジウム:アートの社会的有用性~アーティストにとって「芸術が何か」~ パネリスト:リンダ・ホーグランド(映画「ANPO」監督)/石内都(写真家)/やなぎみわ(美術作家) ●長井朋子展『木枯らしと、こんこ』 2010年12月17日(金)-2011年2月5日(土) 小山登美夫ギャラリー京都 TKGエディションズ京都 ▲
by kyoto-information
| 2010-11-28 19:58
| ニュートロン京都スタッフ
2010年 11月 22日
京都市周辺では、紅葉シーズンとなりました。 紅葉をみがてら、京都の展覧会を楽しんでください。 ●FENN O`BERG Japan Tour 2010 × AKIO SUZUKI 11月24日(水) 19:00開場 20:00開演 METRO(丸太町) ノイズ系の大人な男たちのすごいイベント! ●河合晋平展『ヴェリー・ベスト・オヴ・アミラヌープス』 11月30日(火)-12月5日(日) 12:00-19:00(最終日17時まで) GALLERYはねうさぎ(東山) ●OJUN自らの作品を語る-イメージという言い訳-絵を描くということ 11月26日(金) 18:00- 京都精華大学 情報館メディアセンターホール 申込不要(入場無料) 今春、国立美術館でも展覧会されたOJUNさんの講演会。 27日(土)13:00からは、ライブドローイングもされます。 ●おやつのたしなみ 「松風」の和菓子と「今宵堂」の器 11月17日(水)-11月29日(月) 11:00-20:00 椿ラボ京都(烏丸) 京都の今宵堂のやさしい器の上に、北海道ニセコ「松風」の和菓子をのせた みためにもやさしいコラボレーション展 ▲
by kyoto-information
| 2010-11-22 19:52
| ニュートロン京都スタッフ
2010年 11月 17日
ジャンリュック・ゴダールが、13日米アカデミー賞名誉賞を受賞した。 そのゴダールの新作映画『ゴダール・ソシアリスム』が、12月から東京で公開されます。 日本語サイトには、まだ全然情報が掲載されていないので、どんな映画なのかわからないのですが、フランス公式サイトには、カンヌ映画祭のためにまとめられた予告編「映画のほぼ全編を早回しでみせて」いるものが公開されているようです。 今回、はじめてデジタル・ビデオ・カメラでの全編撮影で、映像が本当に美しい・・・。 こうして好きな映画をチェックするのですが、公開されるのはいつも東京から。 そして半年くらいしてやっと京都にその映画がきたころには、その映画のことを忘れてしまい、気がついたらその映画は終わっていた!ということが間々あります。 そんな東京との時差を感じる京都です。 (この映画は絶対忘れない!!!) 『ゴダール・ソシアリスム』英語字幕版 ▲
by kyoto-information
| 2010-11-17 13:05
| ニュートロン京都スタッフ
2010年 11月 15日
ニュートロン京都では明日16日より、大槻香奈さんの展覧展 『雲と石』 はじまります。 大槻香奈展『雲と石』 neutron kyoto 2010年11月16日(火)-12月5日(日) 11:00-23:00 (最終日21:00まで) 大槻さん作品にはめずらしい0号サイズの作品も展示されています。 そして今回、印刷業界の革命児・グラフィック社との共同で、最先端のジークレープリントを採用し、大槻香奈作品のコレクションボックス(限定版)をご用意いたしました。 ぜひ、お越しください。 ![]() ▲
by kyoto-information
| 2010-11-15 19:23
| ニュートロン京都スタッフ
2010年 11月 13日
ニュートロンスタッフの独断と偏見で選んだおもしろそうな展覧会・イベントのご紹介!! ● art Dive『KYOTO ART FESTA』2010 AUTUME 11月13日(土)・14日(日) 11:00-17:00 京都みやこめっせ第三展示場Aフロア(岡崎) 250名の若手クリエイターが一同に会したイベント。若いエネルギーがムンムンです。 ●『STRUMPFE DER VOGELCHEN』松本けい子と上田通子の手編み店 11月1日(月)-12月26日(日) 平日16:00-20:00 土日祝12:00-19:00 OUT OF TIME 火曜日定休 (地下鉄東西線「京都市役所前」下車) ニュートロンでもお馴染みの作家さんたち。カラフルで可愛い毛糸グッズは、みたら即買いしちゃいます。 ● 2週間限定の書店『三条富小路書店』 11月16日(火)-11月28日(日) 12:00-19:00 GALERIE h2o 休廊 月曜 (三条) http://www.eaudesign.com/h2o/ 50名以上の作家によるさまざまな本がみれる展覧会。 イベントもあるようです。 ●『萬福寺芸術祭』-EN-呼応する円と縁。 11月26日(金)-11月28日(日) 12:00-18:00 26日(金)は前夜祭のため18:00- 黄檗宗大本山萬福寺 (宇治市) 入場料 1DAY 800円 2DAYS 1300円(前売有) 京都の美術系大学生が中心となって開催されるアートイベント。 スペシャルゲスト作家として、三瀬夏之介さん、森太三さんらも出展されます。 京都の学生の動きから目が離せませんよ。 ▲
by kyoto-information
| 2010-11-13 22:14
| ニュートロン京都スタッフ
2010年 11月 03日
今日の京都はお昼から木枯らしが吹く寒い日となりました。 今日は文化の日。 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを目的にお休みする日です。 まったくもって、自由と平和が保証されてこそ「日本の文化」って何?と、問うことが許されます。 中国との尖閣諸島問題、つい先日のロシアのメドベージェフ大統領の北方領土の国後島訪問。 日本の隅っこと隅っこと、ドえらいことになっている文化の日です。 ![]() 烏丸御池交差点 ▲
by kyoto-information
| 2010-11-03 15:13
| ニュートロン京都スタッフ
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 リンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||